コミケお疲れ様でした/ファンブック未掲載原稿「“元長柾木を読む”困難さ」公開

C88にお越しいただいた皆様ありがとうございました。
元長柾木ファンブック『WORLD SHIFTER』を無事頒布することができました。
今後、文学フリマ冬コミでの頒布予定の他、書店委託を検討中です。

さて、Twitterでも告知はしていたのですが実は今回のファンブックには未掲載の原稿がありました。元々は評論の序文として用意されたものだったのですが、評論原稿の少なさとページ数の都合から掲載を見送ったものとなります。
ゲスト原稿を書いていただいたhighcampusさんにお見せしたところ「キレッキレですね」との感想を貰ったもので、今となっては掲載しなくて正解だったかなとも思うのですが、このままお蔵入りにもしたくないなー、と思いここで公開します。
普段から抱き続けてきたものを形にしたものなのですが、ひとつだけ先に断っておきたいのは、元長柾木を読む上で自分が参照してきたテキストの数々を自分自身も最初からすんなりと理解できたわけではない、ということです。当初は何を書いているのかよくわからなかったものが、再読を重ね続けたある瞬間にわかるようになった、という感覚がむしろ強いといいますか。
問題としているのは一体何なのかを感じて頂ければ幸いです。

「“元長柾木を読む”困難さ」

冒頭から言い訳じみたことを書くのもどうかと思うのだが、これより本書に掲載する原稿は評論と呼ぶのも烏滸がましい、引用の集合とでも呼ぶべきものだということを先に断っておきたい。元長柾木を読み解くにあたり新たな知見をもたらすような内容などではなく、これまでの元長柾木の数々のテキストを丹念に読んでゆけばわかる話をしているに過ぎない。元長柾木のテキスト群から可能な限り逸脱しない範囲で、かつ文脈における取捨選択を間違えないように内容を掘り下げてゆくことが一番の目的である。
ではなぜ今改めてそのような原稿を書くのか。元長柾木のテキストはゲームや小説といったフィクションに限らず評論も含め、その多くが単体では意味を絞り込むことが難しい。登場するワードや作品から何かへ接続できるように見えても正解が示されることはない。たとえば「未来にキスを」の感想をWeb等で調べてみると、作品そのものがメタフィクションか否かであるとか、作中のGenesisが肯定的なメッセージなのかアイロニーなのか、という点で解釈が様々であることからも、混乱している状況については多少なりとも理解していただけるのではないかと思う。そのような中で十分に検討を行ったとはいい難い解釈が元長柾木の言葉とみなされ、更には様々な主張や外部のテキストと接続して語られているからだ。ポエティックかつ衒学的な語り口のテキストに思わず引用したくなる魔力があることは否定できない。とはいえ、酷いものになると元長のテキストを内容とは実質無関係なアジテーションや、自分が悦に入るためのポエムの素材としか思っていないようなものまで見受けられる。アジテーションは言い過ぎにしても、内容をどこまで検討しているか怪しいものは少なくない。中にはテキスト内容の検討以前のものもある。元長柾木が藤木隻と共作でシナリオを担当している『猫撫ディストーション』シリーズはシナリオの分担については正確には明かされていない。元長柾木のシナリオとして内容を語るならばどちらが担当した箇所か、という点を検討するところからして慎重さが求められるはずなのだが、無頓着なままに元長のシナリオとして評価を下している光景を見たのは一度や二度ではない。
誤解の無いように説明しておくと、個々人の読者がどう感じたか、という話にまで異を唱えているわけではない。あくまで感想の域を越え、内容の検討も疎かにされたテキストの解釈を発信し、時に作者のメッセージとみなすことを問題としている、という点を強調しておきたい。そして同時に元長柾木のテキストの内容・思想を盲目的に肯定するわけではないし、是非を問うつもりもない。元長柾木が何かを語る時、そこに肯定や否定の意思が付随しているように見えて、単純にその存在を認識したという事実について述べているだけということがある。筆者も彼に倣い、あくまでテキストから何を認識したかという事実のみを語りたいと考えている。もちろん筆者を通してアウトプットされたものである以上、それが正解であるとは限らない。それでも批評として外部と接続する前段階の土台として、参照する価値のある内容に少しでも近付けたら、と願って止まない。

元長柾木ファンブック『WORLD SHIFTER』C88にて頒布します

準備号から数えると丸二年、ズルズルと延ばし続けていましたがなんとか完成しました。お待たせしてすみません。
コミックマーケット88 8/16(3日目) 東ポ-02a「Lost in the Frontline」にて元長柾木ファンブック『WORLD SHIFTER』を頒布いたします。

以下内容紹介です。

『WORLD SHIFTER』内容紹介

巻頭 うつろあくたロングインタビュー『美しいものを描くために』

なぜ元長柾木のファンブックでうつろあくたのインタビュー?とお思いの方もいらっしゃるでしょう。しかし、お互いがお互いの企画にシナリオライターと参加し、長年一緒に作品を作ってきた盟友でもあるお二人です。元長さんのインタビューは数あれど、うつろさんのインタビューはそうそう無いということもあり、今回お話をお聞きしてきました。ご本人のこれまでの作品についてじっくり伺いつつ、otherwiseのお話なども載っております。15000字超の大ボリュームにてお送りします。

わたしのすきなもとながまさき

元長柾木についての解釈は様々です。ということは氏の作品に感じている魅力も人によってバラバラなのでは?ということで、元長作品をプレイしている方々に魅力を語っていただきました。
リアルタイムでの長年のファンから若い世代まで、幅広くお話を伺っています。
執筆陣はこちら(敬称略)。

評論

引用を中心とした内容ですが、元長柾木を読む上で押さえておきたいと思ったことを形にできたのではないかと。

「“圧倒的な現実”と“人間”が作り出す楽園」
2011年8月12日にtheoriaより発行された『恋愛ゲーム総合論集』に収録された『猫撫ディストーション』の評論原稿の再録です。柚のお話。

『コズミック・リアリズム・オンリーワン』
元長柾木におけるセカイ系定義の解説。この本の入稿直後にセカイ系についてズバッとツイートされていて、もう少し早く読めていればと涙目。

『現実を変容させる認識 −元長柾木総論−』
元長における美少女ゲームとは、「人類史というパースペクティヴにおいて美少女ゲームを定位する作業」とは何だったのか、その後描く“超越的なもの”とは、といった話を手短に。

巻末付録 元長柾木全仕事リスト完璧版

本来はこれを冊子として纏めるためにファンブックを企画したようなものなのです。自らのコレクションを元に、媒体、作品ごとに全ての仕事を網羅したデータ集となったのではないかと思います。

うつろあくたのペテンが心を打つ理由〜「わたしのすきな、シュート彦」〜

今日は非常に嬉しい知らせがありました。

うつろあくたの新作! 最近のご本人のツイートからは絶望的とも思えただけに、嬉しくてなりません。

嬉しさのあまり昨年末のコミックマーケット85で発行したペーパーに載せた、氏に関する文章を再掲します。元々公開するつもりではあったのですが、延び延びになっていましたし良いタイミングなので。幾つかの作品について少しネタバレがありますが、なにぶん古いし入手困難な作品のものもあるので、ご了承ください。
日頃元長柾木の話ばかりしている(しかもはてなではなくほとんどがTwitterですが)我が身ですが、うつろあくたも大好きな物語の紡ぎ手の一人であります。魅力が少しでも伝わればいいのですが。

余談ではありますが、今夏こそ発行予定の元長柾木ファンブック『THE ADVENT』には「わたしのすきな、もとながまさき」という企画があります。元長柾木の魅力を様々な人に語って頂くという企画で、既に熱の篭もった原稿を多数頂いています。「わたしのすきな、シュート彦」はそのサンプル版とお考えください。ファンブックもよろしくね、と宣伝宣伝。

わたしのすきな、シュート彦

個人的な経験談になるが『sense off』で筆者が最も衝撃を受けた存在は飛鳥井慧子だった。メインヒロインたちの観念的・思弁的なシナリオにも随分驚かされたものだが、脳髄が水槽に浮かんでいるビジュアルの衝撃はそれらを更に上回るものであった。プレイ済みの皆様にはきっと納得して頂けることと思う。エロゲーはなんと自由な表現の場なのだろう、と当時は感銘を受けたものだ。今思い返してみればあれが元長柾木に心酔する大きなきっかけだったような気がする。
しかしながらここに大きな落とし穴があった。サブキャラクターである塔馬依子と飛鳥井慧子のシナリオはシュート彦なる人物が担当していたのである。今となっては『sense off』以後の元長作品にも触れ続けたわけで、元長柾木ファンであることは揺るがぬ事実ではあるが、筆者があの瞬間心奪われたのはシュート彦、ということになるのではないだろうか。このシュート彦、またの名をうつろあくたと言う。そう、プリンセスブライドをはじめ13cmや130cmのゲームで元長と共作しているシナリオライターその人である。そうなってくると話は別だ。うつろあくたもまた元長柾木とは違った魅力で筆者を捕らえて離さないからだ。
うつろあくた作品について注目してほしいのは、登場人物たちへの、そして物語への誠実さだ。時に彼の作品のヒロインたちは過酷な運命を背負うこととなる。そこには安易なハッピーエンドは存在しない。だが『ネコっかわいがり!』のアリスにせよ『僕は天使じゃないよ』の柘榴にせよ『虜ノ姫』のヒルダにせよ、彼女たちが物語の中で最も輝く一瞬をうつろあくたは切り取ってみせる。
優作の意志を継ぎ、世界を救うために愛する人が眠る箱庭から旅立ったアリス。
行く当てもなくさまよう雪原の中、死にゆく市蔵と心通わせ、失われていたものを取り戻す柘榴。
失われていた感情を取り戻すと同時に、これまでにない絶望を抱えながら死よりも過酷な運命へと飲み込まれてゆくヒルダ。
そこにあるのは極上のカタルシスだ。
本来、ネコ耳少女たちとエッチな日常を過ごすゲームでもエロゲーとしては成立したはずの『ネコっかわいがり!』だが、うつろあくたはネコ耳が物語の中に存在する必然性を自らに問いかけ、ついには独自の世界を作り出した。
そして彼は我々にこう呼びかける。

あれはそんなお話だったのです。
精一杯の誠意で作られたペテンです。
どうかだまされたフリをしてください。
(『WHAT A WONDERFUL WORLD』 なかがき ネコかわ誕生の真相より)

うつろあくたは物語の嘘から逃げない。嘘を吐く覚悟を胸に抱き、彼の子供たちへ惜しみなく愛情を注ぎ、物語を紡ぐのだ。

どうかあなたも、だまされて欲しい。フリだけでもいいから。

コミケ85新刊元長本は落ちました

ご無沙汰しております。
ここ最近は夏のコミックマーケット84のプレビュー本に引き続き、元長柾木ファンブック『THE ADVENT』の完全版を製作していましたが、諸々の事情により入稿が間に合いませんでした。楽しみにしていた方がいらっしゃいましたら大変申し訳ありません。

年末のコミックマーケット84では無料配布ペーパーと、未完成版の出力サンプルをご用意させて頂く予定です。掲載予定であった元長柾木論が掲載されるのか、『ギャングスタ・リパブリカ』論が載るのか、はたまたシュート彦本っぽいものになるのかは現在未定ですが、何か出ていたら貰ってやってください。
単純に遊びに来て頂けるだけでももちろん大歓迎です。ご質問等も受け付けますのでお話出来るのを楽しみにしております。
スペースは31日東ヨ-01a「Lost in the Frontline」です。


今後の予定につきましては先の話となって心苦しいのですが、元長柾木ファンブックの完成番は来年夏のコミックマーケット86にて発行を予定しております。色々な方に表紙や原稿をお願いしていたこともあり、すぐにお見せできないのが残念ですが、更に内容を充実させられるよう頑張ってゆきたいと思います。
表紙は入稿済みなので一足先にご紹介。疏水太郎さんに描いて頂きました。13cm・otherwsise時代、小説メインの時代、WHITESOFTのシナリオライターを中心に活動している時代からそれぞれキャラクターを選んで頂くという無茶振りにも応えて頂きました感謝なのです。


今後も元長本の情報を出してゆきますのでよろしくお願い致します−。

ギャングスタOPムービー内文字解読に挑戦


やってみたけどほとんど体験版内のテキストじゃないでしょうか。ラストのヒロインごとのテキスト多重スクロールは無理ゲー。むしろ冒頭のほとんどを確認しただけでも頑張ったと言いたい。何の成果も得られませんでしたァ!でしたが。


こんなことやってないで夏の本の制作作業をした方が良いですね。ちなみに夏のオフセット発行はあきらめました。完全版は冬予定です。

(00:19)
この学園に属する生徒なら、 誰だってこの学園で好きな活動をしていいはずだ
教えて? あなたが抱えてるガラクタを  
あたしはそういう変な思想には染まってません 
……言葉遣いも、もうちょっと教師向けにならないか?
回答の要ありとは認識していなかった。 ……私は叶について行くと決めたから


(00:20)
私は救世主を志望する。 
そうなんだろうと思ってたけど、 実際に聞かされるとやっぱり失望するわね
幸福を望む衆生を、私は庇護するよう努める
理屈としてはまったく正しいが……、 それで、具体的にはどうするつもりだ?

(00:21)
そう。さらなるギャング部の発展と悪の精神の布教のためには、
お店の名前。気にするなら、名前くらい覚えときなさいよ

(00:22)
うふふ。ただ言われたとおり天気を変えるんじゃなく、 どんな天気が目的のために適切か考えたのね
篤志という軟弱な言葉に騙されず悪として参入を希望する者は、 高確率で本物の悪であると考えられる
そんなバカバカしい理屈、ほんとに信じてるの?  そんなので、自分を信じさせることができるの?
(2文字不明)バカにするのは自由であり、かつ正当な評価だが、バカがバカなりに励むさまを嘲弄するのは私の許容範囲を
このへんにいる猫が野生なわけあるか(以下読めず)

(00:23)
おっと、変な勘違いするなよ。 かなえがいた方が、のぞみんが来る確率が上がるってだけだ

(00:24)
ほんとは自分で焼いてみたいのよね〜 テレビで見たけど、こうやって、うちわでパタパタあおいで…
こういう場で、教師が率先して意見を言うのは、 本来好まんのだが……、
照れ隠しなんていうのも立派すぎる。 そんなのって、ただの悪趣味……、 ううん、ただの自分勝手じゃない
昨日ゆとりが言っていた。悪の活動は今日からだと。 具体的に、何をする?
(最下部不明)

(00:25)
俗世に混じることは重要。しかし、根
へ〜、猫って木に登るんだ。そういうのって、

(00:34)
心のなかの
ラクタを

(00:35)
捨てられないものは

(00:36)
あの店を訪れるといい。
いつか、
仲間にめぐり逢える

(00:39〜00:40)
何が疑問? 死角があったからとっただけ

(00:45〜00:46)
動き出さないと何も見つからない!
それが世界の摂理よっ

(00:49)
うふふ、権力とお金があって損することはないのよ。

(00:53)
仕方ない、引き受けてやる。不出来な兄ほどかわいいものだ

(00:56〜00:57)
怠けられる社会ほどすばらしいものはないな、うんうん

(00:59)
お店の名前。気にするなら、名前くらい覚えときなさいよ

(01:00)
『権力』というのはこういうときのためにあるのよ

(01:01)
服装が変 私 何も

(01:02)
あ〜 動いても死ぬ 動かなくても死ぬ

(01:03)
同じ存在のありかたをしているから、

(01:04)
避けようもなく出逢ってしまうんだ

(01:05)
――邪悪であれ

(01:12)
救世主は1人。何人もいたら意味がない

(01:15)
人がそうなりたいと思うことを

(01:18)
実現すること

(01:19)
――それが悪

(01:25)
私たちが救世主になるまで契約は解除されない

(01:29)
何か
他の人たちに
できないこと

(01:31)
寄り添ってい
ていうの、
あたし
すてきな考え


私は叶に
ついて行くと
決めたから